【新たな流通革命の事例掲載】5/31 日経MJ

Posted by BUTTERFLYBOARD on

2021年5月31日の日経MJに「新たな流通革命」の事例として、表紙で紹介頂きました! 
半世紀続いた強い小売業が生産者と消費者を効率的につなぐ時代から、テクノロジーを使い「つくり手と買い手が絆でつながる」時代へと変化しているという潮流だそうです。
私自身、こういった潮流を読んでいたのではなく、どこの流通も相手にしてくれず、門前払いか無茶な掛け率を吹っ掛けられるという状況だったので、自力で売るしかかったのが現状です。
恩師から言われた「ダイレクトに拘れ」や「パワーバランスを考えろ」という言葉を身をもって体験しました。
改めて、これからもお客さんと真摯に向き合い、身の丈に合ったスタイルでプロダクトを育てていきたいと思います。
Read more →

【バタフライボード開発ストーリー】5/26 朝日新聞

Posted by BUTTERFLYBOARD on

2021年5月26日の朝日新聞にバタフライボードの開発ストーリーと新製品「notesX」の記事を記載頂きました!

記事詳細はこちら>

 

 

Read more →

バタフライボードのおススメ「スキャンアプリ」

Posted by BUTTERFLYBOARD on

お客様からお問い合わせを多くいただいているスキャンアプリについて、私なりの使い方をご紹介いたします。

私が実際に使ってプロジェクトページで紹介している3つのアプリについての得手不得手をまとめました。

① iPhone標準のメモ

これは意外と知られていないのですが、iOS11以降からスキャン機能が実装されており、普段このiPhone標準メモを使っている方にはおススメです。

<使いやすい点>
・とにかくアプリが安定しているので、フリーズせずスムーズに使える
・テキストメモにスキャンデータや写真や動画などをまとめて保存ができる
・できる機能が少ないので迷うことなく直感で使える

<使いにくい点>
・iPhoneでしか使えない
・エッジ認識が少し弱い
・撮影までのステップが多い(APP→新規メモ→カメラ→書類をスキャン→撮影)


② OfficeLens

Microsoft社が開発した無料スキャンアプリで、iOSとAndroid版が両方リリースされています。私がメインで利用してるスキャンアプリです。

<使いやすい点>
・エッジ認識レベルと台形補正が優秀
・オフィス系APPとの連携がスムーズ(高精度のOCR機能はありますが、私の殴り書きは読めませんでした。。)
・スキャン解像度を撮影前でも後でも選択ができる

<使いにくい点>
・連続スキャンができない
・たまにアップロードできない時がある(電波環境など影響かもしれません。。)
・「OneNote」や「OneDrive」を使う際はマイクロソフトのアカウントが必要

③ Scanable

Evernoteが提供する無料スキャンアプリでiOSとAndroid版が両方リリースされています。Evernoteユーザーや連続撮影をする方にはおススメ。

<使いやすい点>
・認識スピードが速い
・連続撮影がしやすい
・スキャンしたデータをスマホ上で順番の入れ替えがしやすい

<使いにくい点>
・手動スキャンでは使いにくい(エッジ認識線がでない)
・高機能がゆえに操作に悩む時がある
・EvernoteやScanSnapのアイコンが出てくる


といった感想ですが、これ以外にもたくさんスキャンアプリはあり、どれもすごく精度高くスキャンができるので、使う環境や目的でお試しいただければと思います。

私自身は普段のメモやTODO、計算、資料作成のたたき台やアイデアのポンチ絵などにバタフライボードnotesXを使っています。筆記面は6枚で12ページあるので、すぐにすべてをスキャンしてデータ化するのではなく、1週間消すことができないページのみをデータ化するようにして、後でパソコンで俯瞰して利用しています。

書いて消して残すことがルーチン化してくると、頭の中もデスク周りもすっきりして気持ちに余裕ができるようになった気がします。
Read more →

【notesX レビュー記事】GetNavi WEB

Posted by BUTTERFLYBOARD on

文具ライターの「きだてたく」さんにガッツリレビュー頂きました。
”ノート型ホワイトボードを超えて、もはやノート感覚”

ぜひご一読ください。
Read more →

【インタビュー記事】エンジニアtype

Posted by BUTTERFLYBOARD on

エンジニアのキャリア情報WEBマガジン「エンジニアtype」のエンジニア起業研究特集でバタフライボードの起業ストーリーを掲載いただきました。

「仕事の不安と不満はトレードオフ」たった一人でメーカーを起業した、元音響エンジニアの覚悟」

記事はこちら >

ぜひご一読ください。

Read more →